2011年06月07日
ああ
ちょっと
何か書こうとPC立ち上げたら
アパッチが 参戦できないという 記事
かなり 凹み
どうすることも 出来ない 悔しい気持ち
ああ
何か書こうとPC立ち上げたら
アパッチが 参戦できないという 記事
かなり 凹み
どうすることも 出来ない 悔しい気持ち
ああ
2011年05月28日
トーキョーでいず・せぶん
さてさて
お待たせしましたFINAL
ですが
試合中は 今シーズン最終戦 写真もほぼ撮影せず
その一部始終を 脳裏に 焼き付けて おりました。
あたりまえのことですが 勝者は 1チーム
敗者は 試合終了と 同時に またここに来る事が 目標となる。
その一番を 決める会場で 現場で 感じるものとは 何なのか
贔屓チームが 出場しなくても
bj好きなら 一度は 観戦されることを おすすめします。
僕が 感じたことは
息子にだけ 教えよう と思う。
2010-11シーズン 勝者の宴が 始まる中 会場を後にしました。
2011年05月26日
トーキョーでいず・しっくす
会場に入ると 3位決定戦も 後半
こんなに オレンジが多いと ボールの位置もわからんね
結果は ご存知の通り
3位でも 写真撮影するんすね
準Vチームは してなかったような・・・
休憩時間に かいもん
KNGさんグッズ?の 他にも 仙台グッズも 多数置いてました。
イベント開始!
お お水!
復興支援イベント ゲストLIVE 「Guys ☆ From The Earth」の メンバーMizこと
元宝塚トップスターの 水 夏希さん ですよぉ~
宝塚や ダンスが 凄く好きな 知り合いの方が いまして
すんごいから 一度見てくださいいわれて 結局 見にいけなかったんが
お水!
いんやぁ ええもん 見ました!
2011年05月24日
トーキョーでいず・すりぃ
会場内に IN
時間的には イーストの優勝決定戦 3Qくらいでした。
かなり高いところからの 観戦
県立の最上段くらいで 中段ぐらいかな?
KNGさんが 先におられたのですが・・・
・サイン会が 行なわれ行列ができていたので すぐわかりました! (うそ)
・うろうろ してたら 見つけてくれました(本当)
ほどなく 浜松の 東地区優勝が 決まりましたが
そこは あくまで通過点 さくっと 終了
合間に 行なわれる ライブも
気付けば 終わっている感じ
選手入場前に 両チームの チアパフォーマンス
レイクスチア を 見せたかったね
試合に関しては
終了してますし みなさん 見られたので いいですよね
TVに映らない
バックスタンド側に 黄色いところが あり
一枚一枚 メッセージが 書かれた
89ERS の 手拭いでした。
この年の 西地区は 沖縄ゴールデンキングス の 優勝
これもまた 通過点
明日
bjリーグ 2010 - 11 シーズンが この場所で 終わる