2011年04月26日

高松会場

高松会場
何度か高松に訪れた時
かっちょええ外観やなぁと 思っていた高松市総合体育館 初来場です。
こちら側から見て 右が第一競技場 左が第二競技場です。

高松会場
フェリーで上陸後
琴電乗って 高松築港下車 そのまま徒歩で JR高松駅へ行き
息子の付き添いで 入場券だけ買ってブラブラ 


高松会場高松会場

岡田選手 おすすめ
バカ一代 行ってきました。
朝8:00 で 店内7割埋まってました。

高松会場

漫画 空手バカ一代が・・・
ワケわかってない後から来たのが おいらのうどん 持っていきやがったので
かなり待たされることに なりました(笑)


うどん食たあとに 強烈な眠気に 襲われ
且つ 雨がどしゃぶってきやがったので 
瓦町のネットカフェでも行こうと 駅まで徒歩

っと思ったら 息子の身分証明するもん持ってこなかったので(親として失格やわ) 
入れないことに気付き


予備知識なく 八栗のケーブルでも乗ろうと 電車降りたはいいが
駅から 徒歩30分・・・しくりましたわ


瓦町から八栗へ行く時に 電車に乗り込もうとしたら
以前から顔は知ってるけどお名前がわからなかったアロブーさんに出会い

今からボランティアですか? とお聞きすると
「今日は遅いほうです。みんなは9時からやってますよ」とのこと

高松会場

で 
ケーブルも観光もあきらめ会場入りすることに
(これ 現地からアップしたけど おかしいことに 気付きました?よく見てみよう!)

高松会場

会場に着くと
ゲイリー選手がお出迎え・・・
第二競技場で シューティング終わりだったようです。

この時点で携帯の電源が半分以下になっていたので
近くのイオンに行き ソフトバンクコーナーで充電してもらう。

高松会場

会場に帰ると
アロブーさんたちが マッチデープログラムなど 袋に入れていたので
何もすることもないので お手伝いました。



まぁなんやかんややって



高松会場


会場内へ
アウェイゴール裏席には


高松会場


ファーイブアローズ!



同じカテゴリー(bj)の記事画像
トーキョーでいず・せぶん
トーキョーでいず・しっくす
トーキョーでいず・すりぃ
FINAL4 はみ出し情報
トーキョーでいず・つう
体育館
同じカテゴリー(bj)の記事
 ああ (2011-06-07 21:27)
 トーキョーでいず・せぶん (2011-05-28 20:42)
 トーキョーでいず・しっくす (2011-05-26 12:02)
 トーキョーでいず・すりぃ (2011-05-24 21:15)
 FINAL4 はみ出し情報 (2011-05-24 19:09)
 トーキョーでいず・つう (2011-05-24 12:03)


Posted by Oka調notお菓子屋 at 00:09 │Comments( 0 ) bj
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。